漫画のセリフをご紹介いたします
浩二「今度の休みはお母さんが仕事だから、父さんと3人でどこかに行こうか?」
拓海「僕、前から釣りしてみたかったんだ!」
宗助「いいな!俺も釣りしたい!どうせなら海で船に乗って釣りをしてみたいな」
拓海「海?船に乗るの?怖くないかな……」
浩二「海釣りか〜。いいかもしれないな!小学生でもできる所を探してみよう」
拓海「うん!」
浩二「家からあまり遠くなくて船釣りができるところは…。あっ!あったぞ。ここ、小田原釣船光義丸はよさそうだ。初心者でも安心って書いてあるし、家族で船釣りができるって。もう少し詳しく調べてみよう」
浩二「拓海見てごらん。小学生くらいの子どもが船の上で釣りをしている画像があるよ」
拓海「本当だ!これなら僕でも大丈夫そうだね」
宗助「決まりだな!お父さん、連絡してみてよ。なんだか楽しみになってきた」
浩二「もしもし。小田原釣船光義丸さんですか?船釣りを家族で利用したいのですがお願いできますか?」
代表「はい。小田原釣船光義丸です。お問い合わせありがとうございます。ご家族でご利用ですね?もちろん大丈夫です」
浩二「あの…年齢制限とかありますか?自分と中学生、小学生の息子3人でと考えています」
代表「小学生のお子さんでしたら、お父さんがしっかりと見守っていただければ大丈夫です」
代表「出船前に釣りの基本を一から丁寧にご説明しますし、海の上でも私がサポートいたしますので安心してください」
浩二「よかった!一番楽しみにしていた拓海も行けるなら、小田原釣船光義丸にお願いしようかな」
浩二「車で行こうと思っています。駐車場はありますか?」
代表「はい、船着き場の前に駐車できます。駐車料金も無料ですから安心してお車でお越しください」
浩二「当日の持ち物は何が必要ですか?」
代表「釣りに必要な竿やリール、仕掛けなどはすべてレンタルできますので。基本的には手ぶらで大丈夫です」
代表「ただ、釣った魚を持ち帰るのに便利なのでクーラーボックスがあった方がいいですね。氷はこちらで用意できますので、入れ物だけご用意ください」
代表「あと、風を通さないカッパやウインドブレーカーがあると安心です。足元が海水などで濡れることがあるので長靴がおすすめです」
浩二「なるほど!わかりました。カッパとクーラーボックスがあるので持って行きます。長靴も船に乗るときに履きますので持って行きます」
代表「そうですね。そうしていただけますと安心です」
浩二「では、予約をお願いします」
代表「ありがとうございます。小学生、中学生、お父様の3名でのご予約で間違いないでしょうか?」
浩二「はい。そうです」
代表「かしこまりました。では、現地にてお待ちいたしております。お気を付けていらしてください」
代表「お待ちしておりました」
浩二「今日はよろしくお願いします」
代表「まずは救命胴衣を装着してください。それから乗船していただきます」
代表「お乗りになってから竿の持ち方やリールの扱い方、仕掛けの投入方法まで一つひとつ丁寧にご説明しますね」
拓海「わ〜い僕、船に乗るの初めて!お父さん見て!船長さんに教えてもらったから餌を一人で付けられたよ」
浩二「釣れるといいな!父さんもワクワクしてきたよ」
宗助「よし!釣れた!この魚、食べられるのかな?」
浩二「もちろん食べられるよ!帰ったらお母さんに料理してもらおう」
拓海「やった〜楽しみだな。さっき僕が釣った魚も食べるんだ!」
代表「今日は豊漁ですね。お子様方の笑顔がいい!楽しんでいただけてなによりです」
浩二「船長さんの丁寧なサポートのおかげで、子どもたちもとても楽しめました」
浩二「今日は本当にありがとうございました。とても楽しかったです!」
代表「ご利用いただきありがとうございました。またのお越しをお待ちしております」